ボディメイクに欠かせない入浴の効果と具体的な入り方

皆様こんにちは!

ダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム

CALORIE TRADE JAPAN 旭川 代表トレーナーの丸山 輝星(まるやま こうせい)です。

ボディメイクに欠かせない入浴の効果と具体的な入り方

 

近年は忙しい日本人が増え、お風呂に入らずにシャワーで済ませる人が増えていますよね。

しかし、シャワーだけで済ませている人も、入浴することで体に良い影響を与えるということは認識しているはずです。

その逆に、入浴の効果を必要以上に過信している人もいます。

「入浴するだけでダイエットもできる」と考えてる人たちです。

この記事では、そんな「ボディメイクに欠かせない入浴の効果と具体的な入り方」について解説していきたいと思います。

入浴に高いダイエット効果はない

入浴は理想の体を作るボディメイクに欠かせないものですが、その説明をする前に1つだけ確かにしておかなければならないことがあります。

それは、「入浴に高いダイエット効果はない」ということです。

ここでの「ダイエット」とは、〝無駄な脂肪を落とす〟という認識です。

「え?ボディメイクに欠かせないんだから入浴するだけでもダイエット効果があるんじゃないの?」と思う人もいるかもしれません。

しかし、入浴自体で3㎏以上のダイエットができるといったことはありません。

確かに汗をかき一時的に体重を落とすことは可能ですが、その後の水分補給で体重は元に戻ります。

「じゃあ入浴しても意味ないから、シャワーでいいや」と思うかもしれません。

実際には、入浴によって得られるメリットを活かすことで、「健康的な食生活と運動習慣」を継続することで理想の体にボディメイクしやすくなるのです。

入浴のメリット

 

入浴は心身に様々なメリットをもたらします。

具体的に挙げていきましょう。

ただし、42℃以上の温度は交感神経を優位にしてしまうので、脳が覚醒し疲労が蓄積してしまいます。

また、ヒートショックのリスクも上がるので、なるべく40℃程度のぬるめのお風呂に浸かるようにしましょう。

温熱作用「血流改善」

近年はデスクワークの比率が増え、長時間同じ姿勢でいる人が多くなっていますよね。

そうなると、必然的に血流が悪化し代謝も悪くなってしまいます。

お風呂の温熱作用は、体の内部の血流をアップさせてくれます。

新陳代謝が活性化するので、疲れも取れるでしょう。

静水圧作用「むくみ解消」

お風呂に浸かると、全身がお湯の水圧を受けます。

とはいっても、決して高い水圧を受けるのではなく、まるで優しくマッサージされているような感覚を得られるのです。

静水圧によってむくみを解消でき、血流も改善されます。

浮力作用「筋肉の緊張を緩和」

仕事や運動を行うと、筋肉や関節は緊張状態となります。

そのまま睡眠をとると、なかなか疲れが取れないといった状態になってしまいます。

しかし、入浴をすることで、浮力作用によって筋肉や関節の緊張を緩め、疲れが取れやすい状態となるのです。

リラックス効果で自律神経が整う

ぬるめのお湯に浸かることで、副交感神経を優位にすることができ、安眠ができる状態となります。

入浴直後は体の芯まで温まっているので睡眠には適しませんが、ゆっくりと体の中の温度が下がっていくと、少しずつ睡魔が訪れます。

就寝時間の1時間前から30分前くらいにお風呂から上がるようにすると、質の良い睡眠をとることができます。

温冷交代浴で自律神経を整える

 

さらに自律神経を整えたいならば、「温冷交代浴」をおすすめします。

40℃程度のお湯に3分程度浸かったら、シャワーを30度くらいに設定して手足を冷やし、その後体に掛けます。(全体で30秒程度)

これを2~3回程度繰り返すことで、交感神経と副交感神経のバランスが整うのです。

注意点としては、けっして42℃以上の高温と冷たい真水で温冷交代浴をしないことです。(血圧が急上昇してしまうため)

血圧の急上昇、急降下はいずれは脳卒中などの脳の疾患につながります。

正しい入浴を習慣化することで、食事や睡眠、運動の質が上がる

しっかりと適温を守りながら体を温めたり、温冷交代浴をしたりすれば、確実に体の状態をプラスに変えていけます。

睡眠の質が上がることで日中も活発に活動できるようになります。

筋トレはもちろん、ランニングやウォーキングといった有酸素運動の効果も上がっていきます。

入浴せずにシャワーだけで済ませてしまう毎日だと、血流も改善されず疲労も残りやすいので筋トレやランニングも億劫になります。

まさに「負のスパイラル」というものですね。

それに対して、入浴習慣を身に付けることで、『筋トレやランニングも以前よりも苦にならない→効果も上がる→結果が出れば楽しくなる』という「良い連鎖」が起こります。

入浴自体がダイエットやボディメイクに直結するわけではありませんが、確実にそれらの良いきっかけになるわけです。

まとめ

今回は、「ボディメイクに欠かせない入浴の効果と具体的な入り方」について解説してきました。

「お風呂に入るだけでダイエットができる」というのは残念ながら間違っていますが、ダイエットやボディメイクの良いきっかけとなり、間接的に影響を与えられるのは確かです。

毎日シャワーを浴びるだけで入浴をしない人は、ぜひ今日から入浴習慣を身に付けてみてはいかがでしょうか?

最後まで見ていただきありがとうございました!

CALORIE TRADE JAPAN 旭川 代表トレーナー 丸山 輝星

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です